バストアップにチャレンジしてはあまり効果が得られなかたたり失敗した経験はありませんか?
バストアップには多くのアイテムやトレーニングが出回っていて正直どれが一番効果的なのかよくわからない・・・
なんて思われる方は多いのではないでしょうか?
実は、誰でも簡単に出来てバストアップに効果のある方法が見つかったのです。
それが『お風呂で出来るバストアップエクササイズ』です。
通常のバストアップエクササイズだけでも胸を大きくする効果がありますが、お風呂の中で行うことでさらに効果は倍増。
入浴効果で、よりバストアップ効果を高めていきましょう!
しかも、通常のエクササイズをお風呂の中でやることでその効果も倍以上になるので、より短期間にバストアップを図ることができます。
今回は、お風呂で簡単に出来るバストアップエクササイズをご紹介します。
Contents
お風呂でのエクササイズがバストアップに効果的な3つの理由
入浴は美容に良いということはこれまでテレビなどで散々紹介されてきましたが、お風呂の中でエクササイズをすることがバストアップに効果的だということは、まだあまり知られていないでしょう。
実は、お風呂に浸かるだけで以下の3つの効果が得られるのです。
温熱効果
お風呂に入ると体が温まりますよね。
その温まった状態の時は、全身の血管が広がり血の巡りが良くなって体内に蓄積された老廃物を体外へ排出してくれているのです。
体内に老廃物や毒素が溜まっていると、それが脂肪へと変わり太りやすくなってしまいます。
なので、しっかりとお風呂に入り体に悪い物を排出することでダイエットにも効果があるのです。
また、血流だけでなくリンパの流れも良くなるので、美肌効果も得られます。
水圧効果
お風呂に浸かることで、人間の体に水圧がかかります。
その水圧によっても、全身の血液の循環が良くなり体にとって不要な毒素などを体外に流してくれます。
水圧効果でも、血液とともにリンパの巡りも良くなり、バストアップに必要な栄養分が胸まで行き渡りやすくなります。
浮力効果
お風呂に入ると体がプカ~っと浮きますが、それは浮力効果が働いているからです。
入浴中にリラックスできるのは、この浮力効果のおかげで普段生活している時よりも重力の負担を減らしてくれているのです。
体がリラックスすれば、次第に脳もリラックスし、自律神経が副交感神経優位になります。
副交感神経が優位になっている時は、女性ホルモンの分泌が活発になるので、バストアップにも効果があるのです。
ここまで見てきたように、お風呂に浸かるだけでもバストアップにとって様々な効果を得られます。
ですが、お風呂でエクササイズをすることでさらに、バストを大きくすることができるので、その方法をみていきましょう。
誰でも簡単!バストアップエクササイズの方法をご紹介
今回ご紹介するバストアップエクササイズは誰でも簡単にできるので、今日から早速実践してみましょう。
すぐにのぼせてしまう人は、半身浴にして体温が上がり過ぎないように注意して行ってくださいね。
バストアップエクササイズのタイミングは汗?
入浴後、すぐにエクササイズを始めたくなる気持ちは分かりますが、焦らず体を温めることをまずは優先して下さい。
エクササイズの効果を最大限得られるのは、自律神経の働きが高まってからなので、顔に汗をかきはじめたくらいがちょうどいい頃です。
また、エクササイズをやる時の姿勢ですが、バストがお湯に浸かるくらいまで体を沈ませ、浮力効果が働くようにしてください。
手順その1:バスト横のマッサージ
まずは、片方の手を反対側の肩甲骨に当て、そこから手を胸の方に滑らせ、背中や脇の下の脂肪をバストへ移動させるマッサージを行います。
マッサージは肩甲骨から乳房までを1回とし、片方それぞれ20回繰り返してください。
手順その2:バストを下から持ち上げる
バスト横の脂肪を移動させたら、次はバスト下にあるお腹の脂肪を上に持ち上げ胸に寄せ集めます。
この時、手をクロスさせるのではなく、右手は右のバスト、左手は左のバストを持ち上げるようにします。
バストまで脂肪を持ち上げたらその状態を5秒間キープします。それを1回とし、こちらも20回繰り返します。
手順その3:斜めに持ち上げることでバスト全体を刺激を与える
今度は手をクロスさせ、右手で左のバストの斜め下から斜め上方向に持ち上げます。
こちらも持ち上げた後、5秒間キープし、手のひらを振動させることでバスト全体に刺激を与えます。
片方それぞれ20回繰り返してください。
手順その4:リンパマッサージ
バストのマッサージが終われば、今度はリンバの流れを良くするマッサージを行い、老廃物などを排出していきます。
やり方としては、鎖骨に手を当て喉から肩にかけて点線を描くように押さえてマッサージをします。そして肩まで行けば、鎖骨の周りを軽くほぐし、老廃物を肩から放出するイメージで、外側へ指を滑らせます。
このリンパの流れを促進させるマッサージも20回ずつ行ってください。
手順その5:肩甲骨のエクササイズ
最後に肩甲骨のエクササイズを行います。
背中で両手を繋ぎ、そのまま後ろへギューっと引っ張ります。そうすることで左右の肩甲骨が開かれるので、そのポーズを10秒間キープした後、両手を離して緩めます。
こちらのエクササイズは10回繰り返します。
肩甲骨を動かすことで、周りの筋肉もほぐれ血流やリンパの流れが改善されます。それにより、バストに必要な栄養が行き渡りやすくなるので、バストアップにも効果があるのです。
まとめ
今回は、お風呂で簡単に出来るバストアップエクササイズをご紹介しました。
お風呂でエクササイズをすることでバストアップの効果が倍増する秘密は
- 温熱効果
- 水圧効果
- 浮力効果
という効果が働くからでしたね!
普段忙しいからといって、シャワーだけで済ませている方は、体を休めるためにも一度ゆっくり湯船に浸かって、エクササイズを試してみてください。